浜松こども館6階にて「Let's どうぶつしょうぎ」 毎月第4日曜日13:00~15:00
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
 › どうぶつしょうぎのこみち › 2015年03月

  

2015年03月31日

静岡新聞に掲載されました♪





どうぶつしょうぎ大会の記事が今朝の静岡新聞に掲載されました。

こうして取り上げていただけてありがたいです。

わたしからのご報告はもうしばらくお待ちくださいね(^^;;
  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 19:56Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月30日

中日新聞に掲載されました





昨日開催したどうぶつしょうぎ大会の様子が今朝の中日新聞に掲載されました。

わたしからまた改めてご報告いたしますね(*^^*)
  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 21:04Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月29日

いよいよ本日大会です!

いよいよ本日大会です!

準備万端でお待ちしてます。

大いに盛り上がりましょう!

参加する子どもたち 頑張ってほしいです^^  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 05:23Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月26日

大会まであと3日となりました






いよいよ大会まであと3日となりました。

大会当日お手伝いしてくださる方 本当にありがとうございます。

当日体験コーナーでは素敵な木のおもちゃがいっぱいある「Mamagoto kitchen tonton」さんのオーナーの日内地真吾さんがインストラクターをやってくださいます。

大会前にここで腕を磨くのもよし ただ体験するだけでもOKですよ~。

当日はあの家康君も登場します。

みなさんに楽しんでいただけるよう実行委員一同万全の準備をしてお待ちしています!  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 10:28Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月25日

どうぶつしょうぎの普及活動をするようになるまで

「どうぶつしょうぎ」

最初は ひよこ、きりん、ぞう、ライオンの4駒を交互に動かしてふたりで対戦します。

駒の動ける方向が赤い丸で描かれているのでどこに動けばいいのかすぐにわかります。

最初に相手のライオンを捕まえるか 相手の陣地の一番上の段にライオンが入ってそのあと相手の駒に捕まえられなければ勝ちです。

とても簡単なルールなので誰でもすぐに覚えられすぐに遊べます。

でもね これってルールはとっても簡単なんですが 簡単には勝てません。

ちゃんと考えないとすぐ負けちゃう。

大人が子どもに負けるなんてことよくあるのです。


でもここが素敵なポイント。

だって子どもにとってはお父さん、お母さんに勝てるなんてことそうそうないでしょ。

すっごく嬉しいんです。

そしてお父さん お母さんは 一生懸命考える子どもの姿を見ただけで感激のあまり涙ぐむ方もいらっしゃるんです。

だってそんな子どもの姿 家の中では滅多に見られないんですもの。

たいていの子どもはゲームしてること多くありませんか?

外でもゲームに夢中になってる子どもの姿をよく見ます。

お母さんはスマホに夢中 子どもはゲームに夢中 こんな光景をよく目にします。

何かとても大切なものを失っていることに気づいていないのです。

ゲームで負けたら電源を切ったりリセットすればそれはなかったことになります。

負けるという感情を味わわずに済むわけです。

でもこれって実は恐ろしいことになるんです。

負けるという感情を避けるわけですから それを自分で処理して乗り越えるという体験ができません。

そしてゲームは相手がいなくてもできます。

子どもにゲームをさせるなとは言いません。

今の時代 全くさせないというのも不可能だろうと思います。

ゲームのようなバーチャルなものだけでは危ないと言いたいのです。


いつか子育てを頑張っているお母さんの助けになれたらとずっと思っていました。

このどうぶつしょうぎのことを知ったのは去年の春頃でした。

最初はアプリで知り すぐにその魅力にはまり そのあと写真にある駒盤があることを知り すぐに購入しました。

天然木でできた駒は手に心地よく感じられ イラストに癒され すっかり魅了されました。

もともと将棋が好きなのでそれも関係してると思います。


その時にひらめいたのです。

このどうぶつしょうぎを広めたいと。


さてどうしたら広めることができるのか?

なにせこんなこと今までやったことがありません。

どうすればいいのか全くわかりませんでした。

ない知恵を振り絞って出たこたえは 浜松こども館で単発のどうぶつしょうぎのイベントをする ということでした。

早速こども館にメールを出しました。

結果は 「開館当初より月に2回将棋に挑戦というものをやっていてそこでもうすでにどうぶつしょうぎも取り入れています。」とやんわりと断られました。

そこで次に考えたことは それならこども館の将棋コーナーでどうぶつしょうぎのお手伝いをすればいいのでは ということでした。

それでこども館のHPでボランティア募集について検索してみました。

するとボランティアになれたとしても必ずしも将棋のお手伝いができるとは限らないということがわかりました。

このまま諦めるわけにはいきません。

それなら自分ひとりでやってみようと思いました。

そこで気になったのがわたしがこのどうぶつしょうぎを広めることが著作権の侵害になるのではということでした。

普及活動をするにあたり どうぶつしょうぎのデザインを使ったチラシなどを作成することもあると思ったからです。

そこでどうぶつしょうぎの作者の藤田麻衣子先生と北尾まどか先生に連絡をとってみようと思いました。

まずはわたしがやっている某SNSで検索してみるとおふたりともいらっしゃいました。

そのときに北尾まどか先生は普及活動でアメリカにいらっしゃっていましたので 日本に戻られてから連絡することにして どうぶつしょうぎのデザインをされた藤田麻衣子先生にメッセージしたのです。

するとなんと麻衣子先生の将棋教室の生徒さんがお父さんのお仕事で浜松に引っ越したので それを機に浜松でもどうぶつしょうぎの普及をしたいと思っていたところだという返信が来たのです。

それが昨年の11月のこと。

著作権についても勝手に商品を作ったりするのでなければ問題はないし 協力します というとてもありがたい言葉をいただきました。

実際 麻衣子先生はどうぶつしょうぎの普及のためにご自分で車を運転してどこでも行かれるのです。

今回も浜松、磐田に何度も泊まりでいらっしゃいました。

それにかかる経費もすべてご自分で負担されています。

先生のどうぶつしょうぎ、将棋に対する想いがとても深いのがよくわかり頭が下がります。

その後先生からお誘いがあり東京での小学校でのイベントにお邪魔し 子どもたちが楽しそうにどうぶつしょうぎで対戦するのを見てきました。

これを浜松でも是非やりたいと更に強く思うようになりました。

そしてゆくゆくは浜松でどうぶつしょうぎ大会を開けたらという夢を描いたのでした。


イベントにお邪魔してからほどなく驚く展開が待っていました。

なんと先生の生徒さんが市長さんに出したお手紙がきっかけとなって浜松こども館でどうぶつしょうぎ大会が開催されることが決まったのです。

何という展開でしょう。

もう夢が叶ってしまうのです。

先生から声をかけていただき大会のお手伝いをさせていただくことになりました。


3月29日(日)浜松こども館で初めての「浜松こどもどうぶつしょうぎ大会」が開催されます。

参加者は当初の予定の150名を超えて200名以上となりました。

みなさんに楽しんでいただけるよう麻衣子先生はじめ実行委員一同万全の準備をして臨みます。

みんなで大いに楽しみましょう!

それでは会場でお待ちしていますね!










  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 07:24Comments(2)どうぶつしょうぎ

2015年03月23日

浜松こども館でどうぶつしょうぎ体験コーナー






昨日の13:00~15:00 浜松こども館6階どうぶつしょうぎ体験講座をしました。

この日も29日に行われるどうぶつしょうぎ大会に申し込んでくれたこどもたちが来てくれました。

今回は大会には出ないけれど興味を持ってくれたこどももいて嬉しかったです。

ルールは簡単なのですぐに覚えられますので初めてでもすぐに遊べます。

初めに駒の動かし方やルールを説明してすぐに対戦してもらいます。

親子での対戦も盛り上がっていました。

どうぶつしょうぎはひと勝負に数分もかかりませんので 忙しいお父さんやお母さんもちょっとした空き時間に一緒に遊べます。

そんな姿を見るのがすごく好きなのです。

29日はいよいよどうぶつしょうぎ大会本番です。

会場でお待ちしていますね!

  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 09:34Comments(0)こども館のどうぶつしょうぎに挑戦

2015年03月22日

大会まであと一週間!





いよいよ大会まであと一週間となりました。
先日募集を締め切りました。
予定していた人数を超える応募をいただけて感謝感謝です。

さて本日大会前最後のどうぶつしょうぎ体験講座を浜松こども館6階で13:00〜15:00行います。
大会に参加予定のお子さんもそうでないお子さんもどうぞいらしてくださいね!
楽しみながら強くなりましょう!
  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 06:29Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月17日

家康君が♪






このたび3月29日(日)浜松こども館で開催される「浜松こどもどうぶつしょうぎ大会」徳川家康公顕彰四百年記念事業よりご協賛を 浜松市よりご後援をいただくことになりました。

大会当日は「出世大名家康くん」が登場してくれます。

実行委員一同ますます張り切っています。  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 07:29Comments(0)どうぶつしょうぎ大会

2015年03月15日

浜松こども館でどうぶつしょうぎに挑戦♪





今日は浜松こども館で13:00〜15:00どうぶつしょうぎに挑戦♪
大会前の練習に来てくれた子どもたちや初めてやる子どもたちで今日は大賑わいでした。
先週シンプリィショップさんでのどうぶつしょうぎ体験講座に参加してくれた子どももふたり来てくれました。

次は22日(日)13:00〜15:00です。

大会に参加する予定のお子さんもそうでないお子さんもどうぞ遊びに来てくださいね(*^^*)

  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 21:29Comments(0)こども館のどうぶつしょうぎに挑戦

2015年03月09日

3月2日こうのとりとよだ保育園でどうぶつしょうぎ講座






先週のことになりますが 3月2日(月)磐田市にあるこうのとりとよだ保育園で藤田麻衣子先生によるどうぶつしょうぎ講座がありました。

日頃のご指導のおかげでみんな熱心に話を聞いてそのあとの対戦も集中してやっていました。

誰一人途中でやらなくなる子もいずにとても素晴らしい園児たちでした。


講座終了後には美味しい給食をいただきながら園長先生方にお話を伺いました。

こちらの園では今春より新たな試みをなさるとのことでした。

すべては子どもたちのよりよい未来のためなのですね。

素晴らしい保育園での講座のお手伝いができてありがたかったです。

また是非このような機会をいただけたら嬉しいです。


  
  • LINEで送る


Posted by なかむら のりこ at 07:26Comments(0)どうぶつしょうぎ体験教室